ベトナム北部、中国との国教近くに広がる湾「ハロン湾」。1994年と2000年に世界自然遺産に登録されたベトナムきっての景勝地。海から突き出た無数の島影が幻想的であり、大小1,600以上もの島の大きさが迫力感を演出している。中国がベトナムに侵攻してきた時、竜の親子が現れ敵を破り、口から吐き出した無数の宝石が湾内の島々になったという伝承があるが、実際は中国の桂林から続く石灰岩の台地が、長い年月をかけて沈降を繰り替えし、それが海になったとされる。そして湾内は、南国の強い雨に削られ、島々は奇抜な姿になった。
元々、カットバ島以外の島は無人なため、ハロンの町は静かな港町であったが、世界遺産に登録されて以来、国内国外問わず、様々な国から200万人近くの観光客が訪れるにぎやかな町に変わった。地元の人々が親しみを込めて、名前をつけた個性的な島々にぜひ一度訪れてみてはどうだろうか?
ハロン湾全景
昼の湾
夜の湾
島上
洞窟
船
人
動物
お役立ち情報
【注意点】
ハロン湾のツアーで訪れるお店はぼったくられる可能性が高い
ボートに乗っての移動ぬれる可能性高い→着替えを持参するべき
【周辺スポット】
・ディエンクン洞
カラフルな鍾乳洞
・バイチャイ市場
ローカルな雰囲気たっぷりの、市場生活に必要なものは全て揃う市場
【所要時間】
ハノイから鉄道でラオカイまで約7~8時間
ラオカイからバスでハロン湾まで約1時間
【Map】ベトナム
アジア/ベトナム/ハロン湾
参照元:BOOMS Beat